こんにちは☆仁です。
えーまず、かれこれ3ヶ月近くラーメンブログを更新していなかった事をお詫び申し上げます。
それに関して最近起きたKコーチとの恐怖のやり取り…↓

K「仁さんって最近ラーメン食べてるんスか?」(なにげな~く)

仁「当たり前じゃん!めちゃ食べてるよ(笑)」(この時は何も知らない子羊の僕)

K「あれ?でも最近ラーメンブログ書いてないですよね??」(つぶらな瞳の奥に黒い光が…)

仁「あ…ああ最近書けてない…かな??」(うっっ雲行きが怪しい…)
K「もしかしてサボってます?」(ここで切り込むKコーチ)
仁「………」(何も言葉が出てこない僕)
K「サボってますよね??」(もうやめてくれ~~)
仁「………はい」(降参)
とはいえ僕が悪いのです…僕が悪いのでKコーチを恨まないでやって下さい…
気を取り直して前回の予告通り今回は来来亭を紹介したいと思います☆
こちらも関西から中部地方にかなりの数を展開している有名店ですが、徹底した店の雰囲気作り、スタッフの活気と、ラーメンの味自体よりも見習いたい事ばかりです☆
お店自体は分かりやすいラーメン屋という感じですが、導線もキッチリしていてシンプルながらもしっかり考えられている感じがあります☆どこの店舗も基本的には同じ間取りなのでこれもコストダウンにかなり貢献しているのでしょう☆
それよりも店に入った瞬間のスタッフの「いらっしゃいませーー!!!」という挨拶が素晴らしい!店が広すぎないのでスタッフに一体感があり、ラーメン屋に来たなぁという気にさせてくれます☆
なぜこんなにもスタッフに活気があるのか、それは来来亭独自の店舗増殖法にあるようです。
のれん分け制度と言うのがそれでありまして、社員は
① 三年以上勤続、そのうち2年以上店長職についていたこと
② 5年以上の勤続
等の条件を満たせば、本店からその店を受け継ぎ、厨房機器から何から全て譲渡され、独立することが出来るのです!!(別に来来亭のまわしものじゃないですよ笑)
しかもフランチャイズとは違うのでロイヤリティも全くなし…
これがスタッフ一人一人のやる気の源になっているのは間違いないでしょう!しかも社長はその効果を更に上げる為なのか、ただの趣味かは分かりませんが、ファラーリを乗り回し、成功者の典型を演じて?います(話している感じは素朴で良い人そうですが☆)。
全然関係ないのですが、ラーメン屋は豚骨スープは原価がかなり高くあんまり儲からず、売れれば売れるだけ手間もかかってしまうらしいのですが、鶏がらベースの醤油や塩ラーメンは原価がほとんどかかっておらず、売れれば売れただけ儲かるらしいです。
つまり一風堂より来来亭の方が儲かってるってことですね(笑)。
一風堂 1985年創業  56店舗
来来亭 1997年創業 118店舗
う~ん来来亭の成長スピード恐るべし!!
えーそろそろラーメンのお味の方の御説明をしたいと思いますが、まずスープは前述のように鶏がらベースの醤油スープに背油が基本です☆背油の量であっさり~こってりを調整できます。他にもネギの量や味付けの濃い薄い等も変更可能、唐辛子なんかも抜きに出来たりします。ただし情熱は抜けないそうなのでお気を付け下さい笑。(僕が考えたのではなく、メニューにそう書いてあるんです汗)
麺はチョイ細ストレートでシコシコ系、まぁ横綱ラーメンなんかに近い感じですね☆
実際は普通のラーメンの他にもこってりラーメンやねぎラーメン、ワンタン麺、みそラーメンなんかもあります☆というかシュウマイや春巻き、酢豚など中華料理屋にあるようなメニューは大体あるようですが僕はラーメンを食べに行っているのでそこら辺は注文したことがありません!
◆おススメの食べ方!!
ラーメン!大盛り!バリ硬!ねぎMAX!背油多め!と注文し、半分食べてから唐辛子を投入!!!
今回は久しぶりという事で無駄な部分が多く、長くなってしまいましたが、皆さんのお宅や職場の近くにもきっとお店があると思いますので是非一度行ってみて下さいね☆
あと本当にKコーチを恨まないでやって下さい(笑)。

来来亭外観
こちらは春日井店☆いつ行ってもそこそこ混んでるのは凄いですね~
来来亭麺
シンプルなラーメンですが、美味しいですよ☆

大きな地図で見る

○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*;;;:*○
名古屋市北区・西区、春日井・小牧などの尾張エリアでスポーツするなら
平日夜・土日のレッスンも充実の「アルファインドアテニススクール」へ
■〒462-0005 愛知県名古屋市北区池花町230
■TEL:052-901-5601
■施設:無料駐車場30台完備、ロッカー室・シャワー完備、インドア人工芝コート
■HP:http://www.tennis-alpha.com/